絵師(Illustrator)EVE
         
       
       
    絵師  
    Eshi  
    Artist  
       
       
     
  「絵師」とは、元々は平安時代の院や幕府に仕える画工や浮世絵の下絵を描く職人を指していたが、近年、アニメ・ゲーム文化の広がりによって、これらのサブカルチャーにおけるイラストレーターを指す言葉として使われるようになった。文脈によって意味が変わる言葉であり、明確な定義はないが、特にアニメ・漫画・ゲーム風のキャラクターを描く「イラストレーター」に対して使われることが多い。  
  その活動範囲は広く、ライトノベルの表紙・挿絵、ゲームのビジュアルキャラクターデザイン、アニメーションの原画、音楽のミュージックビデオに使われるアニメーションの原画など、活躍するジャンルは多岐に渡る。  
  絵師の作品には、既存のアニメ・漫画作品からインスパイアされた二次創作物から、完全にオリジナルデザインのイラストまで幅広いスタイルのものが含まれ、絵師自身のサイトやSNSアカウント、動画・イラスト投稿サイトなどで公開されている。  
     
  [人気の有名絵師]  
     
  ● ボカロ・VTuber系  
  合成音声ソフト・ボカロ(ボーカロイド)を使用した楽曲のMVや、VTuber(バーチャルユーチューバー)に使われるアバターのイラストを手掛ける絵師。  
  寺田てら / TERADA TERA  
  藍にいな / AI NINA  
  WOOMA  
  森倉円 / MORIKURA EN  
  たま / TAMA  
     
  ● アニメ・ゲームキャラクター系  
  アニメ・ソーシャルゲームなどに登場するキャラクターのデザインやイラストを手掛ける絵師。  
  Anmi  
  イリヤ・クブシノブ / Ilya Kuvshinov  
  風間雷太 / Kazama Raita  
  国府田ハヤト / Kouda Hayato  
  尾崎ドミノ / Ozaki Domino  
     
  ● ライトノベル挿絵系  
  挿絵の多い若者向け小説、ライトノベルの表紙イラストや挿絵を手掛ける絵師。  
  Mika Pikazo  
  ももこ / MOMOCO  
  いとうのいぢ / Itō Noiji  
  しゅがお / SHUGAO  
  藤ちょこ / Fuzichoco  
     
  [外部リンク]  
  絵師100人展  
  神絵祭  
  HOME  
     
  Copyrightc Strategic Marketing Service All Rights Reserved.