ハイチュウ(Hi-Chew)EVE
         
       
       
    ハイチュウ / Haichū  
    Hi-Chew  
       
       
       
     
  森永製菓が製造・販売する、心地よい噛み応えとジューシーな味わいが特徴のソフトキャンディ。1975年に誕生し、高級な「ハイグレード」とチューイングキャンディを組み合わせた「ハイチュウ」と命名された。  
  ストロベリーやグレープなどの定番フレーバーのほか、期間限定商品や地域限定商品、海外でも展開されており、世界中で親しまれているロングセラー商品。  
  砂糖の結晶サイズをそろえ、空気を含ませずに保つ技術によって、あめとガムの中間のような独特の噛みごたえを実現。中心にフルーツの層を持つ二重構造が特徴で、噛むほどにジューシーな味わいが広る。発売以来、技術改良が重ねられ、50周年を迎えた2025年には、ひと粒で3つの味が楽しめる画期的なハイチュウが発売されるなど、常に新しい魅力と驚きを提供している。  
  アメリカのメジャーリーグで、ボストン・レッドソックスに所属していた田澤純一投手がチームメイトに「ハイチュウ」を配ったことで、その珍しい食感とフルーツの味が話題になり、球団内で人気が広まった。球団内での人気が、スタジアムでのファン向けサンプリングへと発展し、アメリカでの認知度を高めることにつながる。この人気を受けて、2008年にアメリカで販売を開始した森永製菓は、2015年にノースカロライナ州に現地工場を設立して本格的な展開を進めた。  
  ハイチュウはアメリカで非常に人気の高いキャンディとなり、2022年には全米No.1のキャンディへと成長した。2022年時点で通算211種類が発売され、世界20か国以上に流通している。2024年2月、グローバルブランドにするために日本販売分ではカタカナ表記となっているロゴを同月中旬生産分以降から英語表記に変更することを発表した。  
     
  [外部リンク]  
  ハイチュウ™ - 森永製菓株式会社  
   
  HOME  
     
  Copyrightc Strategic Marketing Service All Rights Reserved.